ふるさと納税ってなに?
ふるさと納税とは、地方自治体に寄付をすることにより税金(住民税・市民税)が控除され節税につながります。
実質2000円の負担で、選んだ返礼品も貰えるのがふるさと納税です。
*ふるさと納税は返礼品のない自治体もありますし、品物でない場合もあります。
しかも、自分が好きな自治体に納税できる仕組みになっています。
・縁もゆかりもない市町村でもOK
・応援したくなる政策の市町村でもOK
・欲しいお礼の品目当てで、選んでもOK
・応援だけして、お礼の品を受け取らなくてもOK
自分で選ぶことができる税金が今までにあったでしょうか?!お礼の品ももらえて、自分がしてほしい税金の使い方に働いたお金を使ってもらうことができる新しい制度なのです。
ふるさと納税は、確定申告又は、ワンストップ特例制度の書類を送付して完了になります。
ワンストップ特例制度は手続きを2020年1月10日までにしておかなければなりません。
期限に間に合わなかった方は、確定申告にて手続きを行えば間に合いますので、確定申告をお忘れなく。
さとふるキャンペーン
さとふるがふるさと納税サイト【認知度No.1・利用意向No.1】に選ばれました!
さとふるを利用して、ふるさと納税で節税ができます。
3月のさとふるキャンペーンは
3と8のつく日の当日中に合計1万円以上の寄付すると!
1万円ごとを1口として抽選に参加出来ちゃいます。
商品はみんな大好き【Amazonギフト券】
利用意向NO1!ふるさと納税
↑ ↑さとふるマイページからの応募になります。
キャンペーンの情報もよく読んで、
上からさとふるへ入ってマイページより応募くださいm(__)m
Wowma!でふるさと納税
Wowma!は、2018年10月31日に新たに作られた
ふるさと納税ができるサイトです。
Wowma!はKDDIコマースフォワード株式会社とKDDI株式会社が共同で運営しているので、
auユーザーは特に利用すると便利なサイトとなっています。
いくつものふるさと納税サイトがありますがどんな所が違うのでしょうか?!
・WALLETポイント、Wow!スーパーポイントで寄附ができる
・日本全国100自治体以上の中からお礼の品が選べます
・auかんたん決済で、auの通信料金と合算できちゃいます
auユーザーは簡単に決済がでるので、ふるさと納税ってむずかしいのでは?というハードルが下がります。
奥様方にはうれしい鍋セットというカテゴリがあるので、日ごろ献立に悩んでいるという場合には届いてからも簡単に料理が決まりありがたいです。
また、最低寄付金額が1000円からと、ふるさと納税の寄付金額がもう少しあるんだけど、これ以上寄付すると上限金額を超えてしまうという方に利用していただきたいです。
人気のお肉やカニ、お米はもちろんのこと体験型のお礼の品や日用品、商品券なども取りそろっているので、生活に密着した商品を選ぶこともできますね。
それから、まだ認知度が低いのでキャンペーンに応募すると、当たる確率も高くなります!
この機会に、ぜひWowma!でふるさと納税を行ってみてください。
ふるさと納税 還元率
ふるさと納税の還元率について、本格的に総務省が動き出しました。今までは、何の効力もない通達でしたが、これからは、還元率が高い製品、地場産業以外の製品にかんしては制度の対象外として法改正を行おうとしていることが明らかになったのです。
総務省の調査では、2018年9月の時点で、1788自治体のうち246自治体が返礼品の還元率が3割以上である
190自治体が、地場産業以外のものを取り扱っているとしています。
今後の自治体の返礼品の見直し状況
茨城県境町
返礼品最大値65%⇒30%へ見直し中
ハワイのホテル宿泊券は取りやめ
HISギフトカードは存続予定
茨城県境町のお礼の品を見てみる⇒クリック
静岡県藤枝市
30%そのまま維持
伊勢エビは、今年中に取りやめ
スペイン産イベリコ豚は今年中に取りやめ
大阪府泉佐野市
50%⇒見直しを検討中
航空券が購入できるポイントは存続の予定
ビールやうなぎは、見直しを検討中
大坂府泉佐野市のお礼の品を見てみる⇒クリック
佐賀県みやき町
49%⇒今年度中に30%
iPadHISギフトカードは取りやめ
佐賀県みやき町のお礼の品を見てみる⇒クリック
佐賀県嬉野市
65%⇒来年4月に30%
特産の焼き物とお茶、大分の焼酎セット来年4月に取りやめ
佐賀県嬉野市のお礼の品を見てみる⇒クリック
このように人気の自治体でも、検討が始まったり取りやめている商品が多数になりました。
これからどのようにこのふるさと納税制度がなっていくのかは、わかりませんが、それでも、ふるさと納税は、私たちが3割の恩恵を受けられる寄付です。
税金の使い道を考えながら、良いなと思う自治体に寄付してみる楽しみは残っていますので、一度トライしてみてほしいです。
ふるさと納税 節税
地方に住んでいる若者は都会に行く傾向にあり、住民が減るという現象が起こっています。そのため、税収も減ってしまいどうにかしたいという思いから生まれた節税につながるのがふるさと納税です。自分が生まれ育った町や応援したいと思う自治体に寄付をする形で、支援できて、その土地の返礼品などを受け取れる制度がふるさと納税です。もちろん今までの人生でご縁のない地域にふるさと納税することもできます。
始まった当初よりも、控除額が2倍になったため、同じ金額でより高価な返戻金をもらえるようになりましたので、節税の効果も大きくなります。
ふるさと納税の手続きが簡単になりました。
様々なふるさと納税サイトが参加してくるようになり、手続きしやすくなったり、ワンストップ特例という制度ができたので、5つの市町村までであれば確定申告を行わずに済む方法もできているためです。
*制度を利用するための、手続きは必要です。
今年から、確定申告の時にマイナンバーが必要になっているので、忘れないようにしましょう。
ふるさと納税 ランキング
ふるさと納税で節税をするのにおすすめふるさと納税サイトランキングを作成しました。日ごろから使っている所や、ふるさと納税をするならココが便利という視点からのランキングです。うまく利用して節税にお役立てください。
ふるなびグルメポイント
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」を利用したときの
寄附金額の還元率は30%
そのポイントをこのサイトの提携店舗で利用できます!!!
1pt = 1円換算
有名店の返礼品がもらえます。
コールセンターでのサポートあるので安心
ふるさと 納税 節税
ふるさと納税をするうえで気になるのははやり、節税のことではないでしょうか?サラリーマンの人などは節税なんて関係ないことなんて思っていないでしょうか?
商売をしている人は経費とか言って領収書をもらえるだろうけれど、サラリーマンなんて給料から天引きされてしまうし、家を建てたりマンションを買えるような人にしか権利がないということではないのです。
ふるさと納税では、政府が率先して特にサラリーマンの方にやりやすく節税をしていいよ。と言ってくれているものなのです。ふるさと納税を使ってうまく節税するには、ふるさと納税の仕組みを知る必要があります。人それぞれ節税できる金額が違うので、シュミレーションを使って幾ら位の寄付が妥当かを見てみるといいでしょう。
ふるさと納税について詳しく見てみる⇒「わずか3分でふるさと納税はこちら!」
ふるさと納税をすると確定申告をしないといけないのでは?と思っている人も多いかもしれませんが、ワンストップ特例という制度をつかえば、確定申告の必要はありません。節税してみたいならぜひふるさと納税を活用してみてください。
どちらかで申告をしないと、節税のためにふるさと納税をしたということになりませんので確認することをお勧めします。
ふるさと納税3つのポイント
ポイント1
お礼の品がもらえる
皆さんが期待しているふるさと納税の醍醐味はここ
ほしいお礼の品がある市町村に「ふるさと納税」を納めるとその市町村が行っているふるさと納税用のお礼の品の中から選んで、品物を送ってもらうことができます。
品物は、ご当地グルメや名産品、体験型イベント参加、工芸品などから選べます。
これが欲しいと思う市町村を見つける楽しみも増えますし、その市町村に愛着が生まれます。
ふるさと納税は、節税もできて、市町村にも利益が生まれ、節税対策してる自分にもお礼の品が届くなんてとても素敵な制度だと言えますね。
ポイント2
税金が控除されます
ふるさと納税控除上限金額以内で納付すれば、2000円を除く全金額が控除されます。
それに加えて、ご自分がその寄付金を何に使ってほしいのかを明確にすることができるので、自分の意思で税金を納めている、政府が勝手に使っている、役人の懐に入るのではないか、納めたくないと言う気持ちからも解放されます。
ポイント3
5つの自治体までのふるさと納税の納付なら、確定申告の必要はありません。
もちろん、ふるさと納税をしましたよと言う申告は必要になりますが、ワンストップ特例制度を利用すれば、お手続きも簡単に終わらせることができます。
3つのポイントをうまく利用して、来年6月の住民税の減額をしておきましょう。
税金は、前年度どうしたかで決まっていきます。その場ですぐ得する話ではないですが、それは、お礼の品で満足感を得ておきましょう。
あなたが欲しいと思う、お礼の品をぜひ探してみてください(・∀・)イイネ!!
↓ ↓ ↓
高級和牛が貰える!ふるさと納税
節税ができる・市町村を応援できる・お礼の品がもらえる・そんな三方よしのふるさと納税を利用して実質2000円の負担でできるふるさと納税をうまく利用して、節税してしまいましょう。
ふるさと納税の節税のタイミング
知っておこうふるさと納税の税金のこと!
ふるさと納税の節税は翌年からになります。
今、ふるさと納税を行ったとしたら、来年の住民税が節税できると言うことなのです。
ふるさと納税の寄付金のほとんどは住民税が控除されます。
しかし、ちゃんと知っておいてほしいのが控除が行われるタイミングです。
ここを押さえておかないと、もったいないことになるのでチェックしておいてください!

ということは、今行うふるさと納税は、翌年の住民税が安くなり節税できます、手元のお金が増える節税方法です。
ふるさと納税は手続きが難しいと思って二の足を踏んでいる方には、さとふるを利用して、お手続きしてみると節税がしやすいと思います。ぜひ、便利なふるさと納税を利用して節税しあなたの手持ちのお金を増やしてほしいと思います。
↑ ↑クリック(・∀・)イイネ!!
エルモアティシュー200組5箱×12パック(60箱)【離島・沖縄県不可】
- いつも使っているティッシュが 大量にあなたの家に届きます。 物価が一気に上がっている そんな時だからこそふるさと納税をうまく使って 家計を助けて行きましょう。 栃木県佐野市 寄付金額12,000円 水には溶けませんので…
手造り「じゃこ天」
- じゃこ天(5枚入り) ×4袋 普通に売っているものでは もう我慢が出来なくなるおいしさ この味を 一度食べてみてください。 食べたことのない味 ほかの人にも伝えたくなります。 手造り「じゃこ天」の詳細はこち…
菓子職人が作ったモンブラン
- 菓子職人が作ったモンブラン 愛媛県愛南町 寄付金額10,000円 直径18cmのおいしいモンブランケーキを 自宅へ届けます。 菓子職人が作ったモンブランの詳細はこちら…
純米酒 黒牛(くろうし) 720ml/2本セット/紀州和歌山の純米酒 名手酒造(E008)
- 和歌山県湯浅町 寄付金額10,000円 純米酒 黒牛[720ml×2本] お使い物として利用することも 出来るのがいいですね。 純米酒 黒牛(くろうし) 720ml/2本セット/紀州和歌山の純米酒 名手酒造(E0…
クッキー28袋セット
- クッキー28袋セット 美味しいクッキーが小分けになっているので 会社やお子様の集まりなどで 皆さんに分けやすいですね。 香料、着色料、保存料、ショートニング不使用なので こだわりがある方へも渡せます。 クッキー2…