さとふるレビューキャンペーン
さとふるのキャンペーンには、お礼の品を受け取ってから、その時の感想を書いて投稿すると抽選でAmazonギフトカードが当たるというキャンペーンもあるんです。
ほぼ毎月実施されているので、お礼の品を受け取ったらその時に感じたことを書いて応募しておくといいでしょう。
やり方はとても簡単です。
さとふるのマイページから行えます。
マイページにログインします。
「さとふるでの寄付受付履歴」をみてどのレビューを書くのかを決めましょう。
お礼品の詳細ページ画像の下にある「レビューを書く」に記載してください。
ただし、一つ気を付けてほしいことがあります。
それは、レビューの文字数です。
お礼品に300文字以上の投稿をすると、抽選で10名様にAmazonギフト券1万円分プレゼント!
となっていることが多いので、確認してから文字も数えて応募してくださいね。
1文字足りなくても当選の権利が無くなってしまいます。
私はコピペして↓を使うことが多いです。
文字数カウントのHP
まだお礼の品のレビューを書いたことがないという場合は、ぜひこの機会にどんな風に届いて、開けた瞬間の気持ちを書いて、実際に使用したり食べたりした時の感想を思い出しながら書いてみましょう。1万円のAmazonギフトカードが届くかもしれません!
応募しないと当たらないので、さとふるにログインしてみてください。
こちらからさとふるHPに行けます。
↓ ↓ ↓

ほぼ毎月実施されているので、お礼の品を受け取ったらその時に感じたことを書いて応募しておくといいでしょう。
やり方はとても簡単です。
さとふるのマイページから行えます。
マイページにログインします。
「さとふるでの寄付受付履歴」をみてどのレビューを書くのかを決めましょう。
お礼品の詳細ページ画像の下にある「レビューを書く」に記載してください。
ただし、一つ気を付けてほしいことがあります。
それは、レビューの文字数です。
お礼品に300文字以上の投稿をすると、抽選で10名様にAmazonギフト券1万円分プレゼント!
となっていることが多いので、確認してから文字も数えて応募してくださいね。
1文字足りなくても当選の権利が無くなってしまいます。
私はコピペして↓を使うことが多いです。
文字数カウントのHP
まだお礼の品のレビューを書いたことがないという場合は、ぜひこの機会にどんな風に届いて、開けた瞬間の気持ちを書いて、実際に使用したり食べたりした時の感想を思い出しながら書いてみましょう。1万円のAmazonギフトカードが届くかもしれません!
応募しないと当たらないので、さとふるにログインしてみてください。
こちらからさとふるHPに行けます。
↓ ↓ ↓
2018年08月07日