ふるさと納税サイトさとふるで、寄付をして支払いをするときに、
コンビニ払いを選んだ場合のやり方をお伝えします。

さとふるで、返礼品を選びます。
    ↓   ↓
カートに入れる
    ↓
この地域の寄付手続きへ進むをクリック
    ↓   ↓
ご確認事項をよく読んで
個人情報取扱い規約等の
利用規約に同意するにチェックを入れて寄付を完了させてください。

寄付者ご本人の情報を入力してください
お届け先もここで選べます、本人宅又は別住所に


お支払い方法選択でコンビニ払いを選択
お近くのコンビニを選んでください。

入力情報の確認


その時に、さとふるに登録しているメールアドレスにメールが届きます。
このメールを開くと、




ローソンを選択し画面です。

このようなものが書いてあるメールを持って、バーコードを使って画面を出すか
又は「受付番号」と「確認番号」を書いて行ってもいいです。

そこから、店頭のLoppi端末にて、「各種お支払い」を選び
入力していってください。



私は、スマホからバーコードをかざしてすぐに終わりました。


ファミリーマートの場合は、・企業コード・注文番号
セイコーマートの場合は、・受付番号(econ受付番号)・ご注文時の「電話番号」
サークルKサンクスの場合は、・受付番号(econ受付番号)・ご注文時の「電話番号」
デイリーヤマザキの場合は、・オンライン決済番号

を持っていくのを忘れないでください。
そして、このメールが送られてから、ふるさと納税を行ってから14日以内に決済しないと
返礼品は送られてきませんので、ご注意ください。

そして、レシートの様なものが出てくるので、(足元の方から)
それを持ってレジで支払いをすれば完了します。



後は、支払いの時に受け取った用紙を大切にとっておいてください。


さとふるキャンペーンの詳細はこちら